初回価格 | 内容量 | 生薬1gあたり のコスト ![]() |
1日あたり | 月間コスト![]() |
処方量 |
---|---|---|---|---|---|
5,200円 | 28日分 (336錠) |
11円 | 186円 | 5,571円 | 3/5 |
トウキ | シャクヤク | センキュウ | サンシシ | レンギョウ | ハッカ |
---|---|---|---|---|---|
0.74g | 0.74g | 0.74g | 0.74g | 0.74g | 0.74g |
ショウキョウ | ケイガイ | ボウフウ | マオウ | ダイオウ | ボウショウ |
0.19g | 0.74g | 0.74g | 0.74g | 0.93g | 0.93g |
ビャクジュツ | キキョウ | オウゴン | カンゾウ | セッコウ | カッセキ |
1.24g | 1.24g | 1.24g | 1.24g | 1.24g | 1.86g |
小林製薬株式会社は1886年創業の、非常に歴史ある製薬会社です。
中国、台湾、香港、マレーシア、インドネシア、シンガポール、アメリカ、イギリスなどにも拠点を持ち、医薬品、サプリメント、スキンケア、芳香剤、日用雑貨、カイロなど多くの分野で活躍しています。
現在約140のブランドを持ち、多くの製品がトップシェアを誇ります。
「あったらいいなをカタチにする」がブランド憲章で、常に使用者のニーズを第一に考え、欲しいと言われる前に気づく、作る開発中心型の姿勢を追究し続けています。
また、使用者の声に真摯に向き合うことで製品やサービスが向上すると考え、その声を無駄にすることなく社内に反映させるための体制を整えています。
人によっては、他の商品では起こらないような症状が出るようです。
低温濃縮製法によって、生薬の働きが強く出るのかもしれません。
・ナイシトール85aでは全然効かなかったが、これは翌日にむくみが治り、簡単に3キロ減った
・便は出るが、快便と違い何となくすっきりしない
・蓄膿症に効果ありと書かれていたので服用したら、本当に鼻水が出なくなった
・飲んで2日目にすごいうつ状態に陥り、服用を中止した
・漢方臭くて飲みにくい
ナイシトールGを服用してうつ症状が出た、というのは、成分のマオウ(麻黄)が関係している可能性があります。
マオウはエフェドリンを含み、これは興奮作用や食欲不振、発汗、脱力感など様々な症状を引き起こし、覚せい剤の原料として使われる成分です。
ただし、マオウはすべての防風通聖散に含まれているので、ナイシトールGだけに起こる現象とはいえません。
錠剤は小さめですがコーティングされていない分飲みにくく、生薬のニオイもあるので、好みが分かれるところです。
また吸収されやすい形状のため、3/5処方の割に効果が出やすいものの、それが副作用につながりやすいという危険性もあります。
服用して発疹やかゆみ、吐き気、食欲不振、腹痛、下痢、めまいなど何らかの異常な症状が出た場合は、すぐ服用を中止して医師や薬剤師に相談しましょう。
また、添加物は少ないものの、その中に発がん性や呼吸器などの障害を引き起こす可能性がある無水ケイ酸が含まれているのが若干気になるところです。
食事制限は不健康でストレスがかかると思い、なるべく楽に痩せれるサプリはないかと思っていたところ、防風通聖散を知人から紹介されました。
昔からテレビでCMしていたのと、Amazonでベストセラー商品になっていたので、安心して使用できると思い選びました。
ナイシトールZだと強すぎかなと思いナイシトールGにしました。
半年間服用しましたが、まず便がでやすくなりました。便秘ぎみの私でも「今日はお通じが良好かな」といった具合です。
ナイシトールGだけ服用すれば体重はあまり変わりないように感じます。
運動と併用したので元々47キロでしたが、嬉しいことに半年で43キロになりました。(ナイシトールGに加え、毎日筋トレとウォーキング30分以上していました)
また利尿作用もあるのでしょうか。顔の浮腫む日が少なくなりました。
漢方ですので、継続して服用するのが効果を最大限に引き出す秘訣だと思っています。
Page Top
それほど脂肪がついていない人向け
防風通聖散は中国で生まれた処方で、それがほぼ全く同じ成分と配合量で日本漢方に取り入れられています。
しかし、中国人と日本人では体質が違い、中国の処方そのままでは強すぎて副作用が出やすくなる場合があります。
また、お腹が張り出すタイプの場合、お腹回りの脂肪は皮下脂肪より内臓脂肪のほうが多く、内臓脂肪は落としやすいという特徴があります。
そのため、まだそれほど脂肪がついていない場合や、太り出してからそれほど経っていない場合は、満量処方でなくても効果が出やすいため、ナイシトールG(3/5処方)の服用でお腹回りをすっきりできる人が多いのです。
また、小林製薬では製造過程にもこだわり、生薬をエキスにする際、低温で濃縮することによって、成分の変質を防いでいます。
錠剤タイプですがコーティングはせず、少ない添加物で形を作り体内ですぐに溶けるようにしています。