初回価格 | 内容量 | 生薬1gあたり のコスト ![]() |
1日あたり | 月間コスト![]() |
処方量 |
---|---|---|---|---|---|
4,200円 | 28日分 (336錠) |
11円 | 150円 | 4,500円 | 1/2 |
トウキ | シャクヤク | センキュウ | サンシシ | レンギョウ | ハッカ |
---|---|---|---|---|---|
0.6g | 0.6g | 0.6g | 0.6g | 0.6g | 0.6g |
ショウキョウ | ケイガイ | ボウフウ | マオウ | ダイオウ | ボウショウ |
0.2g | 0.6g | 0.6g | 0.6g | 0.75g | 0.375g |
ビャクジュツ | キキョウ | オウゴン | カンゾウ | セッコウ | カッセキ |
1g | 1g | 1g | 1g | 1g | 1.5g |
コッコアポシリーズの発売元はクラシエ薬品株式会社、製造販売しているのはクラシエ製薬株式会社で、どちらもクラシエホールディングス株式会社の子会社です。
また、クラシエホールディングスはホーユーの完全子会社となっています。
2006年まではカネボウ株式会社という名称でしたが、2006年に医薬品、食品、日用品事業などを継承した新カネボウグループが発足し、2007年に社名変更しています。
多くの紆余曲折を経ながらも、現在はトイレタリー、化粧品、医薬品、食品事業などを成功させており、快適な楽しい暮らしへ、という願いを込めたクラシエ(Kracie)という社名の通り、日常生活を楽しく幸せにするための製品を作り続けています。
また、クラシエは漢方にも力を入れており、中国・青島に青島華鐘製薬有限公司を設立するほか、生産技術の向上に取り組み、残留農薬検査を頻繁に行ない、安全性の高い漢方薬を提供しています。
さらに、公式サイト「Kampoful Life」で多くの情報を発信するなど一般の人にもわかりやすく紹介し、漢方をさらに広めるために努力しています。
コッコアポプラスAの売りはしっかり購買者に受け止められているようで、評判は悪くありません。
・フィルムコートなので漢方薬臭くなく、飲みやすい
・他の防風通聖散より飲みやすく、ニオイもほとんど気にならない
・代謝が良くなり、回りの人が寒いと言っている状況でも汗が出てくる
・体質に合っていたようで、便秘が治って皮脂の分泌も落ち着いて肌がきれいになった
・他商品だと腹痛が起こるが、これは起こりにくいのが良い
・子供の頃からの慢性的な便秘体質で、あまり効果がなかったが、むくみは取れた
・風邪を引いた時に飲んだら、胃痛になった
どちらかというと、肥満より便秘に悩んでいる人が多く、穏やかな効きめなのが人気のようです。
運動や食事にも気を使うことで数キロ痩せた、という意見もありました。
コッコアポが防風通聖散で何種類も製品を開発したのは、それ以外で女性の肥満改善に効果がある処方が知られていなかったからだと思われます。
現在は防風通聖散以外もコッコアポシリーズに仲間入りし、ストレス太りにはコッコアポG(大柴胡湯)、水太りにはコッコアポL(防已黄耆湯)があります。
なお、クラシエのサイトを見るとこれらの漢方薬は女性用のように扱われていますが、もちろん男性でも使用できます。
男女ではなく、体質や状態の違いで選びましょう。
気になる添加物ですが、クラシエは全体的に添加物が多く、この商品は11種類と他メーカーの約2倍含まれています。
発がん性や不妊症を引き起こす危険性が指摘されている酸化チタンや、皮膚に刺激があるマクロゴール(別名ポリエチレングリコール)、長期間吸入すると肺がんを引き起こすとされる二酸化ケイ素も含まれています。
長期間飲まなければそれほど問題はないと考えられますが、心配な場合はこれらの成分が入っていない商品を見つけましょう。
Page Top
フィルムコーティングで匂いが気にならない
コッコアポEXが1日に摂取する有効成分が3,420mg(3/5処方)なのに対し、コッコアポプラスAは2,850mg(1/2処方)で、作用がより穏やかになっています。
錠剤がフィルムコートされており、容器やパウチを開けた時に漢方薬独特のニオイが少なく、さらに錠剤同士がこすれて粉っぽくなってしまうことがありません。
飲みやすく、服用した後もニオイが残りにくいよう香料も配合されています。
また、パッケージも女性好みの上品なピンクと紫で、視覚的な面からも女性が手に取りやすいよう細かい配慮がされています。
漢方薬の匂いがどうしても受け付けないという方はこちらの商品を試してみるのが良いでしょう。